2019.02.23JEWELRY REPAIR
真珠はとても繊細な宝石です。
ジュエリーの中でも特に酸・熱・水に弱いのが特徴です。
身に着けた後はその日のうちにお手入れをするよう心掛けましょう。
真珠の普段のお手入れ方法
①パール表面についた汗や皮脂を乾いたクロスで拭き取ります。
②高温多湿や直射日光が当たる場所を避け保管します。
また、宝石箱に仕舞う際は他の硬い貴金属に触れないよう気を付けてください。
使用後は乾いたクロスで拭き取りましょう。
2~3年に一度のメンテナンス
パールのネックレスは使っているうちに、汗などが糸に染み込んで劣化や糸切れを引き起こす場合があります。2~3年に一度、もしくは真珠一玉分以上の糸のゆるみが出たら糸替えをおすすめします。
当店では糸替え時に専用のパールクリーナーを使用した真珠クリーニングもサービスで行っております。
水道水に弱い性質を考慮し浄水で真珠についた汚れや皮脂を取り除きます。
また糸替えにつきましては「オールノット」と呼ばれるつなぎ方をおすすめしています。
オールノットとは、真珠を繋いでいく際、真珠と真珠の間に結び目を作っていく加工方法です。
この方法で繋いだパールネックレスは
・糸が切れても珠がバラバラにならない
・しなやかで柔軟性がある
・珠と珠がこすれない
という利点があります。
オールノットでの糸替えは5000円+税~承ります。
※ネックレスの長さにより価格が変動します。
末永く楽しむ為に、お手入れと保管には気を配りましょう!