2025.11.16JEWELRY REPAIR
皆様、こんにちは!カイドージュリーです。
今回は、お客様からお預かりした大切なネックレスが、見違えるほど素敵な念珠に生まれ変わったリフォーム事例をご紹介させていただきます。
今回のお客様は、外国のお土産でいただいたという美しい緑色のネックレスをお持ちでした。この石は一般的に「台湾ヒスイ」と呼ばれて親しまれていますが、実は「アベンチュリンクオーツ」という石です。
天然石ならではの深い緑色が魅力的なネックレスでしたが、普段使いには少しデザインが合わないと感じていらっしゃったとのこと。せっかくの美しい石を、もっと日常的に身に着けられる形にしたいというご希望でした。
お話を伺う中で、お客様は故人様を偲ぶための念珠をお探しでいらっしゃることもわかりました。そこで、この美しいアベンチュリンクオーツを使って、世界に一つだけのオリジナル念珠をお作りすることをご提案させていただきました。
アベンチュリンクオーツは、心を癒し、穏やかな気持ちをもたらすとされる石です。故人様への想いを込める念珠にぴったりの石ではないでしょうか。

今回のリフォームでは、ネックレスの丸玉を活かしつつ、念珠としての格式と美しさを両立させることにこだわりました。
新しい珠の追加: 念珠としての珠数や配置を考慮し、透明感のある水晶の珠をポイントとして追加しました。アベンチュリンクオーツの緑色とのコントラストが美しく、全体を引き締めるアクセントになっています。
房の色選び: 念珠の顔ともいえる房は、上品で落ち着いた雰囲気のグレーを選びました。アベンチュリンクオーツの緑色と見事に調和し、洗練された印象を与えます。
丁寧な仕立て: 一つ一つの珠を丁寧に繋ぎ合わせ、念珠として長くお使いいただけるよう、丈夫で美しい仕立てを心がけました。

完成した念珠をご覧になったお客様は、「こんなに素敵な念珠になるなんて!本当に嬉しいです。」と大変喜んでくださいました。大切な思い出の石が、新たな形で日常に寄り添う存在になったことを、私も大変嬉しく思います。
カイドージュリーでは、お客様の大切なジュエリーや貴金属を、ご希望に合わせてリフォームいたします。
「使わなくなったジュエリーを新しいデザインにしたい」
「形見の品を日常使いできるものに変えたい」
「眠っている宝石を活かしたい」
など、どんなことでもお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフが、お客様のご希望に寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。
「こんなことできるかな?」と思うようなことでも、ぜひ一度お問い合わせください。お客様の「こうしたい」を形にするお手伝いをさせていただきます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
その他のリフォーム事例ブログはこちら
https://kaido-co.jp/jewelry-repair/