2025.08.11WATCH REPAIR

カルティエマストフランセーズの変色取り修理

カルティエ マスト フランセーズの変色取り修理で蘇る輝き

世界的なジュエラーであり時計メーカーでもあるカルティエ(Cartier)。その数あるコレクションの中でも、「マスト」シリーズは1970年代後半から展開され、シルバー925に金メッキを施した“ヴェルメイユ”仕様が特徴です。今回ご紹介するのは、その中でも丸みのあるフォルムが愛らしいマスト フランセーズの変色取り修理です。


フランセーズのデザインの魅力と背景

「フランセーズ」は、クラシックなラウンドケースとカルティエらしいローマンインデックス、そして青焼き針の上品なコントラストが特徴。リューズにはカボションカットのブルースピネルがあしらわれ、ジュエラーとしてのカルティエらしさが細部にまで宿ります。
1970〜80年代当時、カルティエは金無垢モデルだけでなく、シルバー素材をベースに金メッキを施すことで、より多くの人にカルティエの美しいデザインを楽しんでもらう「マスト」シリーズを展開しました。フランセーズは、その中でも小ぶりでエレガントなラウンド型として、多くの女性を魅了してきました。


修理前の状態

長年の使用により、ケース全体にくすみや黒い変色が見られ、ゴールドの輝きが曇ってしまっていました。特に裏蓋や側面は酸化による黒ずみが顕著で、せっかくの上品なデザインも少し沈んだ印象に。

カルティエフランセーズの変色取り修理前の表面

カルティエフランセーズの変色取り修理前の裏面


修理内容

今回は変色を取る特殊な液体で時間をかけて丁寧に取り除き、カルティエ本来の深みのある輝きを復活させました。
リューズや小さなネジ1本まで変色を取り除くので全体のバランスも美しく仕上がります。


修理後の仕上がり

作業後はまるで新品のような美しさに。ゴールドの光沢が蘇ったので、ローマンインデックスや青焼き針とのコントラストも一層際立ちます。手首に乗せた瞬間、まるで時が巻き戻ったような華やかさを感じられるでしょう。

カルティエフランセーズの変色取り修理後の表面カルティエフランセーズの変色取り修理ごの裏面


まとめ

カルティエ マスト フランセーズは、クラシカルで普遍的な美しさを持つ一本です。変色や傷でくすんでしまっても、適切なメンテナンスで見違えるほどの輝きを取り戻せます。長年愛用された時計を再び腕に輝かせる瞬間は、何ものにも代えがたい喜びです。

当店ではカルティエをはじめとした高級時計の研磨・再メッキ修理を承っております。大切な時計を蘇らせたい方は、ぜひご相談ください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
+++SHOP+++

カイドージュエリー

福井市中央3-1-17

0776-24-1234

お陰様でGoogleクチコミ 4.9★★★★★!!!

カイドージュエリー公式ホームページ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

デジタルジュエリー®協会認定店
デジタルジュエリー®認定デザイナー
1級ジュエリーリモデルカウンセラー
日本リ・ジュエリー協議会会員
CGJ宝石鑑定

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10:00〜18:00
定休日/木曜日

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

全国からご依頼頂いている時計修理!


時計修理は日本全国からご依頼を頂戴しています!特に時計の外装修理は「時計」と「宝飾」の両方のノウハウが必要なので、当店が得意とする分野です。皆様の大切なお時計を安心してお預け頂けるよう、LINEで細かく修理の状況説明をさせて頂いています。
時計修理について詳しくはこちら

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カイドージュエリー公式ホームページ

カイドージュエリーInstagram

カイドージュエリーFacebook

ご相談・お問い合わせは『カイドージュエリーLINE公式アカウント』から