2025.10.19WATCH REPAIR
【事例公開】カルティエ マストタンクのメッキ剥がれを徹底修理!5ミクロン厚メッキで新品のような輝きを取り戻す方法
カルティエの「マストタンク」は、その普遍的なデザインと歴史から今なお世界中で愛され続けている名作です。
しかし、長年愛用されている手巻きやクォーツのヴィンテージ・マストタンク(特に「マスト ドゥ カルティエ」ライン)は、ケース素材が**銀無垢(925 ARGENT)**に金メッキを施したものが多く、避けられない経年劣化として「メッキ剥がれ」が生じてしまいます。
「金メッキが剥がれて、下の銀色が見えてしまっている…」「全体的にくすんで輝きが失われた…」
そんな愛用の時計の悩みを解決する、当社の**「厚メッキ再メッキ修理」**の事例をご紹介します。
今回ご依頼いただいたのは、手巻きのカルティエ マストタンクです。
愛用されてきた証とはいえ、せっかくの美しいゴールドカラーが失われ、時計本来の魅力が半減してしまっている状態でした。
メッキの剥がれを単に上塗りするだけでは、すぐにまた剥がれてしまいます。当社では、愛用の時計を今後も長くお使いいただけるよう、耐久性と美しさにこだわったプロセスで再メッキ修理を実施します。
まずはムーブメントやリューズをケースから丁寧に外し、メッキの対象となるケース本体を単体にします。
次に、長年の使用で付いた小キズや、メッキの剥がれを、熟練の職人が丁寧に研磨して除去します。この下地処理が、仕上がりの鏡面(ミラー)のような美しさを左右する最も重要な工程です。
研磨で鏡面に仕上げた後、新しい金メッキを施します。
通常、一般的な再メッキは0.8ミクロン以下の薄いものがほとんどですが、当社では耐久性を追求し、お客様のご要望に応じて**「5ミクロンの厚い再メッキ」**を標準として施します。
これにより、オリジナルのメッキ厚に匹敵、またはそれ以上の厚みと耐久性が実現し、色が深く、高級感のある美しいゴールドの輝きが復活します。
再メッキ修理が完了した後のマストタンクは、見違えるような美しさを取り戻しました。
ケース本来の優美なフォルムと、深みのあるゴールドの輝きが完全に復活し、これからも長く愛用できる状態になりました。
カルティエ マストタンクのメッキ剥がれは、適切な修理で美しさを完全に取り戻すことができます。
「手巻きマストタンクのメッキが剥がれて困っている」「大切な時計を諦めたくない」とお考えの方は、ぜひ当社の5ミクロン厚メッキ修理をご検討ください。
当社の時計修理サービスに関する詳細や、料金・修理の流れについては、下記よりお気軽にお問い合わせください。
▶︎ カルティエ マストタンク 再メッキ修理・オーバーホールの詳細はこちら カイドージュエリー 時計修理サービス