2025.11.18WATCH REPAIR
「大切なカルティエの時計、メッキが剥がれてしまって諦めている…」
そんなお悩みをお持ちの方はいませんか?
今回は、長年愛用されてきたカルティエ マストコリゼ(クオーツモデル)の再メッキ修理事例をご紹介します。メッキが剥がれてしまった時計も、専門技術によって新品同様の輝きを取り戻すことができます。
お預かりしたのは、こちらのカルティエ マストコリゼです。


ケースの側面やラグ部分など、全体的にメッキの剥がれや変色が確認できます。特にケースの8時の位置は、長年のご使用により地金が露出し、本来の美しさが損なわれていました。
この状態では、せっかくのカルティエの高級感が半減してしまいます。
今回は、この美しい時計の輝きを蘇らせるべく、再メッキ修理を行いました。
カイドージュエリーの時計修理では、単にメッキを施すだけでなく、以下の工程を丁寧に行います。
徹底した下地処理: まず、時計のケースを丁寧に分解し、残っている古いメッキや汚れを完全に除去します。次に、熟練の職人が一つ一つ手作業で研磨を行い、傷や凹みを修正しながら鏡面仕上げに磨き上げます。この下地処理が、美しい仕上がりの決め手となります。
高品質な5ミクロン再メッキ: 下地が整ったら、いよいよ再メッキです。今回は、耐久性を考慮し、一般的な日本のメッキは0.8ミクロン以下と言われていますが、それらのメッキよりもはるかに厚い「5ミクロン」の金メッキを施しました。厚くメッキをかけることで、剥がれにくく、より長く美しい輝きを保つことができます。
最終仕上げ: 再メッキ後も、細部にわたる最終研磨と検品を行い、最高の状態でお客様にお返しします。


ご覧ください!5ミクロン再メッキを施したカルティエ マストコリゼが、見事に輝きを取り戻しました。剥がれていたメッキ部分はどこにもなく、新品時のような眩いゴールドの輝きが時計全体を包み込んでいます。
裏蓋の刻印も鮮明に残っており、時計の歴史と価値を損なうことなく美しく生まれ変わりました。

カイドージュエリーでは、カルティエをはじめとするブランド時計の再メッキ修理に豊富な実績がございます。
熟練の職人による丁寧な作業: 長年の経験を持つ職人が、一点一点心を込めて修理を行います。
高品質なメッキ加工: お客様のご要望や時計の状態に合わせて、最適なメッキ厚や素材をご提案いたします。
安心のアフターサポート: 修理後も長くご愛用いただくためのサポート体制も万全です。
「もう買い替えるしかないかな…」と諦めていたその時計も、カイドージュエリーの再メッキ修理で再び輝きを取り戻すことができます。
大切な時計のメッキ剥がれでお困りの方は、ぜひ一度カイドージュエリーにご相談ください。お見積もりは無料です。
その他の修理事例はこちら→https://kaido-co.jp/watch-repair/