2025.08.26WATCH REPAIR

時計の文字盤の数字が取れてしまった修理

文字盤の数字が取れた時計の修理は諦めないで

 

お気に入りの時計の文字盤の数字が取れてしまって、ショックを受けていませんか?

「もう修理は無理かも…」と諦めてしまう方も多いかもしれません。しかし、ご安心ください。ほとんどの場合、取れてしまった文字盤の数字はきれいに元通りに修理できます。

今回は、実際に当店でお預かりした、文字盤の数字(ローマ数字のX)が取れてしまったFOSSILの時計の修理事例をご紹介しながら、なぜ諦める必要がないのかについて詳しく解説します。

文字盤修理前の写真

なぜ文字盤の数字は取れてしまうのか?

 

文字盤の数字やバーインデックスは、見栄えや時間の読みやすさを考えて文字盤の小さな穴に接着剤で固定されています。

しかし、以下のような原因で接着が剥がれてしまい、数字やインデックスが取れてしまうことがあります。

  • 経年劣化: 長年使っていると、接着剤が劣化して接着力が弱まります。
  • 衝撃: 時計を落としたり、ぶつけたりした際の強い衝撃で、接着部分が剥がれてしまうことがあります。
  • 温度変化: 急激な温度変化も、接着剤の劣化を早める原因となります。

取れた数字が文字盤の上で動いてしまうと、針に引っかかって時計が止まったり、ムーブメントの内部に入り込んで故障の原因になったりすることもあります。

 

FOSSILの時計、取れた数字を元に戻す修理方法

 

当店では、取れてしまった文字盤の数字を、専用の工具と接着剤を使って元の位置にきれいに再接着する修理を行っています。

 

修理の流れ

 

  1. お預かり・診断: 時計の状態を詳しく拝見します。取れた数字が残っているか、また文字盤や針に傷がないかなどを確認します。
  2. ムーブメントの取り出し: ケースからムーブメント(時計の機械部分)を慎重に取り出します。この際、針や文字盤に傷をつけないよう、細心の注意を払います。
  3. 再接着: 取れてしまった数字を元の位置に正確に戻し、専用の接着剤でしっかりと固定します。この作業には、非常に繊細な技術が求められます。
  4. 内部の清掃: 接着作業中に文字盤の内部に入ってしまった小さなホコリなどをきれいに取り除きます。
  5. 組み上げ・動作確認: ムーブメントをケースに戻し、針がスムーズに動くか、時間が正しく表示されるかを最終確認します。

この修理によって、まるで何事もなかったかのように文字盤の数字は元の位置に戻り、FOSSILの時計は再び活躍してくれます。

文字盤修理後の写真

 


時計のこんなお悩みはありませんか?

  • 文字盤の数字が取れてしまった
  • ガラスが割れてしまった
  • 電池交換をしたい
  • ベルトが切れてしまった
  • リューズが回らない、取れてしまった

当店では、文字盤の数字の再接着以外にも、時計に関するあらゆる修理を承っております。

お気に入りの時計をもう一度使えるようにしたい方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。専門の職人が、あなたの時計を丁寧に、そして確実に修理いたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
+++SHOP+++

カイドージュエリー

福井市中央3-1-17

0776-24-1234

お陰様でGoogleクチコミ 4.9★★★★★!!!

カイドージュエリー公式ホームページ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

デジタルジュエリー®協会認定店
デジタルジュエリー®認定デザイナー
1級ジュエリーリモデルカウンセラー
日本リ・ジュエリー協議会会員
CGJ宝石鑑定

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

10:00〜18:00
定休日/木曜日

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

全国からご依頼頂いている時計修理!


時計修理は日本全国からご依頼を頂戴しています!特に時計の外装修理は「時計」と「宝飾」の両方のノウハウが必要なので、当店が得意とする分野です。皆様の大切なお時計を安心してお預け頂けるよう、LINEで細かく修理の状況説明をさせて頂いています。
時計修理について詳しくはこちら

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カイドージュエリー公式ホームページ

カイドージュエリーInstagram

カイドージュエリー時計修理アカウントInstagram

カイドージュエリーYouTube

カイドージュエリーX

ご相談・お問い合わせは『カイドージュエリーLINE公式アカウント』から